Twitter(ツイッター)で有名なFXの「億トレーダー」は本物? 騙されないために怪しい自称億トレーダーを見分ける方法を紹介!

たぬき

FX界で億トレーダーはたくさんいるポン!?

らっこ

本物かどうかの見分け方も紹介するっコ

FXトレーダーの中でも、億単位の軍資金を確保できる人を「億トレーダー(億トレ)」と呼びます。トレーダーの中でも勝ち組と言える存在なので、Twitterなどの発信で考え方を知りたいという人も多いでしょう。

ただし、注意する必要があるのは、億トレーダーの中には「自称億トレ」もいるということです。自称億トレは、億単位の軍資金で大規模なトレードをしているように見せかけてオンラインサロンなどの集客を行い、収益を得ていることが多いです。

この記事では、FX界の「億トレーダー」と言われている人が本物かどうかの見分け方や、なぜ億トレーダーを自称するのか、億トレーダーとしての証拠の信ぴょう性などについて紹介します!

海外FXで仮想通貨を取引するならFXGT!

FXGTキャンペーンバナー

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【FXGT】仮想通貨で人気No.1の海外FX業者! メリット・デメリットを徹底解説 FXを試してみたい仮想通貨(暗号資産)ユーザーや、FXブローカーの口座にある資金で仮想通貨トレードをしたい人のために、仮想通貨の取り扱いがある海外FX業者を紹介し...
目次

FXの自称億トレーダーの見分け方のポイント

FXの億トレーダーは実際に存在します。

日本で1億の収入を超える半数以上は、投資家やトレーダーと言われています!

しかし、残念ながら自称しているだけで真偽が怪しい人も多いです。

自称億トレーダーは、集客のために嘘をついている人なので、信じてしまうとなんらかの方法でお金を出すように誘導されてしまうリスクがあります。そのため、自称億トレーダーが本物なのか、まずは疑ってかかることをおすすめします。

では、FXの本物の億トレーダーと自称億トレーダーの見分け方のポイントを紹介します!

  • リアル口座の公開成績を確認できるか?
  • 国内FX業者に取り上げられているか?
  • 豪華な生活や札束をアピールしているか?

リアル口座の公開成績を確認できるか?

本物の億トレーダーとしての信ぴょう性が一番高いのは、リアル口座の公開成績を確認できる人です。

国内FXユーザーの中では、GMOクリック証券のトレードアイランド(トレアイ)がよく成績公開のツールとして使われます。トレアイでは、リアル口座の収益ランキングが常時公開されています。

Aki FX氏やスパシーバ氏はトレアイで成績を公開していたことがあり、本物の億トレーダーとして有名です。

あわせて読みたい
億トレFXトレーダーAkiは何者?Youtubeでトレード生配信してるけどどんな手法? Aki氏はガチで億トレーダーポン? トレード手法やデモ口座疑惑について紹介するっコ 「ガチの億トレーダー」と言われているAki氏。YouTuberとしてトレード配信をしてい...
あわせて読みたい
【ガチ億トレ】トレアイで話題のFXトレーダー・スパシーバ氏とは?今は消えた? スパシーバ氏はトレードアイランド(トレアイ)で大きな結果を出しているFXトレーダーの1人です。 トレアイでは、GMOクリック証券のリアル口座の収益ランキングが公開さ...

国内FXの方が税金が安いことや安全性が高いことなどが理由で、億単位の資金を持つ人は国内FXに移行する傾向があります。そのため、実績が証明された億トレーダーは国内FXの方が多く、海外FXにはほとんどいません。海外FXは少ない原資でハイレバレッジをかけられることがメリットです。

国内FX業者に取り上げられているか?

国内FX業者は、有名トレーダーに自社メディアに出演してもらおうと交渉することが多いです。その際、問題のあるビジネスをやっていないか、虚偽の主張をしていないかのチェックを行っているはずなので、国内FX業者とタイアップしている人は比較的怪しくない人が多いです。

国内FX業者に取り上げられた人の中には、ユーちぇる社長のように億トレを自称していない人の方が多いです。発信している情報にある程度の信頼性があるので、騙されないか心配な方はまず国内FX業者とタイアップしている人のTwitterからチェックしてみるといいでしょう。

あわせて読みたい
FX系Youtuberのユーちぇる社長の評判は?異色の筋肉トレーダーとして人気! FX関連YouTuberのユーちぇる社長って誰ッコ? 実はトレードが下手なのかポン?噂や評判を解説するポン! 筋肉トレーダーという謎の肩書でYouTubeへ動画投稿を続けるユー...

海外FX業者は特定のトレーダーとのタイアップ自体をあまりしないため、「海外FX業者とのタイアップしていたので怪しいトレーダーを信じてしまった」というケースはあまりありません。注意が必要なのは海外系仮想通貨取引所です。取引所とタイアップして宣伝をしていた人が怪しい案件に関わっていたというケースが実際に発生しています。

豪華な生活や札束をアピールしているか?

豪華な生活や札束をアピールしている人は、自称億トレーダーではないかどうか慎重に確認する必要があります。

人間の欲に訴えかけて騙しやすい人を騙すという形のビジネスをしている可能性があるからです。

2024年末には、豪華な家や車をアピールして入会金最低165,000円から、月額33,000円からという高額なオンラインサロンの集客を行っていた牛飼氏が悪徳リフォーム会社を運営していたと告発され、YouTubeやTwitter、Instagramの投稿を全て非公開にしました。

牛飼氏も自称億トレでしたが、FX(牛飼氏はビットコインFXが中心だが為替のFXもやっていた)で稼いでいるなら悪徳リフォーム会社を運営するような危険な橋を渡る必要はないですよね。そのため、FXで稼いでいたという情報が非常に疑わしくなります。

あわせて読みたい
牛飼氏の「一撃サロン」の評判は?怪しいけど金持ち?本名や資産は? 牛飼氏は2024年12月に悪徳リフォーム会社のオーナーであるとの噂が出た後、TwitterもYouTubeも非公開にしています。この行動によって噂の信ぴょう性が高くなっているた...

FXの自称億トレーダーが多いのはなぜ?

そもそもなぜFXの自称億トレーダーが現れるのでしょうか? その理由は承認欲求などではなく、金儲けの都合です。

自称億トレーダーに騙されないために、自称億トレーダーが出てくる背景についても知っておきましょう!

  • オンラインサロン収益
  • FX業者のアフィリエイト報酬
  • ステマ

オンラインサロン収益

自称億トレーダーの多くが、オンラインサロンを開設しています。自分のトレード手法を教えてあげると言ってお金を取っています。

中には本当にトレードがうまい人もいるかもしれませんが、自称億トレーダーの場合は下手な人もいます。

「億トレーダーならトレードで稼げばいいのになぜオンラインサロンで小銭稼ぎをしているのか」という批判が寄せられることもあります。

「無料」オンラインサロンであれば「善意でやってくれている=本物の億トレーダー」と考えてしまうかもしれませんが、運営者が一切報酬を受け取っていないオンラインサロンはほとんどありません。無料オンラインサロンの仕組みについては以下の記事でまとめています。↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
FXの無料オンラインサロンは怪しい?メリット・デメリットや注意点を解説! FXでオンラインサロンに入りたいと考えている方! 無料のものと有料のものと両方あるのでどちらがいいのか迷ってしまいますよね? この記事では、FXの無料オンラインサ...

FX業者のアフィリエイト報酬

オンラインサロンではなく、FX業者のアフィリエイト報酬で収益を得ている場合もあります。

トレードアイランド(トレアイ)で実績を公開していた億トレーダーのAki FX氏も以前は国内FX業者のアフィリエイトをしていたため、「FX会社のアフィリエイトをしている=偽物の億トレーダー」というわけではありません。

しかし、例えば豪華な生活をアピールしている自称億トレーダーがFX会社の紹介をしていた場合、そのお金の出元はアフィリエイト報酬かもしれませんね。

らっこ

疑ってみるのは大事っコ!

ステマ

アフィリエイトなどで直接的に報酬を受け取っている様子が見られなくても、「ステマ」を行っている場合もあります。

ステマはどちらかというと仮想通貨界隈でよく行われていますが、FXでも数年前に「スワップ3すくみ」をアピールしたFXSuitという詐欺会社が、複数のキャラ(Twitterアカウント)を用意して注目を集め、「アキラ劇場」と呼ばれるステマをしたと言われています。

あわせて読みたい
アキラが推していたFXSuitで起きたトラブルとは!? スワップ3すくみや出金拒否の背景を徹底解説! アキラが推していたスワップ3すくみ、結局どうなったの!? 2020年に起きた有名な事件について解説するポン! 2020年にSNSで大きな話題になった、FXSuitの「スワップ3す...

ちなみに、仮想通貨界隈では投資家HARRIS(ハリス)氏に、「利害関係なく自分がよいと思った銘柄を紹介する」という形で新興仮想通貨のステマをした疑いが持たれています。↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
ドバイ在住の投資家HARRIS(ハリス)氏は何者?怪しい? 詐欺師と噂の塚野晴人・品野遥施と同一人物の疑い 本記事はプロモーションを含みます。 投資で成功している人が多数いるのは事実です。 中には世界でも有名な国で生活しているなど、投資だけで生活できている人もいます...

まれに非営利で活動していると思われる方もいますが、そうした方はTwitterの投稿のみなど、あまり手間をかけていません。

FXの億トレーダーの証明になるもの・ならないものとは?

オンラインサロンなどに集客しようとする自称億トレーダーは、自分が本物の億トレーダーであることを示そうと必死なので、証拠として画像を出してくることもあります。

しかし、そのような証拠には改ざんできるものやトレードスキルの証明には直接つながらないものも含まれます。

GMOクリック証券のトレードアイランド(トレアイ)やMyfxbookなどの外部ツールで確認できるリアル口座の成績以外は改ざんができてしまうので、基本的に全て信ぴょう性は低いです。Myfxbookでは、口座の種類の部分を自分で編集できないため、デモ口座なのかリアル口座なのかが確認できます。

特に、以下のような証拠には注意が必要です!

  • 高級車や高級時計の写真
  • 納税証明書
  • MT4・MT5の残高

高級車や高級時計の写真

アフィリエイト報酬などトレード以外の収益で購入したものの可能性もありますし、これらは専門のレンタルサービスがあります。

現金の束を見せる人もいますが、これも、一番上の見える部分だけが本物で、中の見えない部分は偽札という方法があります。

納税証明書

高額の納税をした証明の画像を出している人もいますが、これは直接億トレーダーであることの証明にはなりません。億トレを自称してオンラインサロンなどで収益を得た利益も含まれている可能性があるからです。

もともとトレードがうまい人がオンラインサロンを運営しており、億トレを自称したのは単に「盛った」だけというパターンもあるかもしれません。しかし、悪徳リフォーム会社を運営していた疑いのある牛飼氏や黒い噂の多いまぁくんなど「なんでもあり」系の方もいますので、「お金を持っている=トレードがうまい」というわけではないことは注意してください。

あわせて読みたい
【Tiktokで有名?】投資家まぁくんのサロンが怪しい?fx手法は学べない? 投資家の中にはオンラインサロンを展開している人もいます。 オンラインサロンでは様々な情報を学べるため、人によっては有効に使える場合もあるのです。 今回紹介する...

MT4・MT5の残高

MT4・MT5の残高に億単位のお金が表示されている画面キャプチャをTwitterに投稿する自称億トレーダーもいますが、これは億トレーダーの証拠にはなりません。

まず、MT4・MT5の残高は、デモ口座のものである可能性があります。また、そもそも画面キャプチャは簡単に改ざんできてしまいます

MT4・MT5の画面の複数のキャプチャを用意し、そこから123456789の数字をカットして保存しておき、億の残高があるように見えるようにきれいに数字を並べなおせばいいだけです。

デモ口座かリアル口座か判別可能な「FX会社のサーバー名」が見える状態で、キャプチャよりも改ざんが難しい動画で撮影する、くらいの条件でなければMT4・MT5の残高は信用しないほうがいいです。

まとめ

オンラインサロンやアフィリエイトに誘導することで利益を得られるので、「自称億トレーダー」はかなり多いようです。

今回紹介した自称億トレーダーの見分け方を参考にして、怪しい人に騙されないようにしてくださいね!

海外仮想通貨取引所デビューしてみませんか?

Bybit

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【Bybit】 日本人人気No.1の海外仮想通貨取引所!メリット・デメリットを紹介 海外仮想通貨(暗号資産)取引所の中でも日本国内で人気があるのがBybit(バイビット)です。 Bybitの人気は、最大100倍の高いレバレッジや世界で10位以内に入るデリバ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次