
アキシオリーって取引銘柄は予想以上に豊富っコ?



今回はアキシオリーの取引銘柄をまとめるポン!
Axiory(アキシオリー)は、ナノ口座やテラ口座で狭いスプレッドでトレードができる会社です。また、取り扱っている銘柄も海外FX業者の中では多い方で、中には値動きの激しい銘柄も用意されています。
現物株式やETF、日本株、バトルCFDなどほかの海外FX業者では取り扱いが少ない銘柄も多く、Axioryだけの銘柄を求めて口座を開設する人もいます。
この記事では、Axioryの取引銘柄について説明します。



口コミも紹介するポン!


人気No.1の仮想通貨取引所を使ってみませんか?
日本語サポート完備のBybitで仮想通貨に投資!
大手仮想通貨取引所、Bybitの詳しい解説
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


Axiory(アキシオリー)の取引銘柄は79種類


Axiory(アキシオリー)が扱っている取引銘柄は合計で数百種類以上です。数が多い主な理由は200種類以上ある株式銘柄の取り扱いがあるためですが、そのほかの資産カテゴリでも他社に劣らないほどの銘柄数となっています。
Axioryは主にFX通貨ペアのスプレッドの狭さが評価されている海外FX業者ですが、銘柄数に関しても意欲的に増やしています。最初は取引銘柄が少ないと言われていましたが、現在では多い方といえる銘柄数にまで増えており、今後さらに増え続ける見通しです。


CFDは取引銘柄数は豊富ですが条件がやや悪いため、Axioryは以下のような方におすすめです。
- FX通貨ペアがメインの方
- 他社で扱いが少ない銘柄の取引をする方
仮想通貨の取り扱いはない
近年は多くの海外FX業者が仮想通貨の取り扱いを始めていますが、Axioryは仮想通貨に対応していません。仮想通貨に興味がある方は、XMTrading(エックスエム)やFXGTがおすすめです。
海外FXで仮想通貨を取引するならFXGT!
銘柄数もボーナスも充実!
大手海外FX業者、FXGTの詳しい解説
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【主要銘柄】Axiory(アキシオリー)の取引銘柄
ここからは、Axiory(アキシオリー)が実際に用意している取引銘柄について説明します。まずは、ほかの海外FX業者でも一般的な以下の5ジャンルです。
- FX通貨ペア
- 株価指数
- エネルギー
- 貴金属
- 株式CFD
マイナーな銘柄はデフォルトでMT4・MT5に表示されないため、別途銘柄表示の操作が必要になります。詳しくはこちら↓↓↓↓↓


FX通貨ペア


FX通貨ペアは合計59種類の銘柄が用意されています。
知名度の高い米ドル円やユーロ円はもちろんのこと、トルコリラ円やスイスフラン円、南アフリカランド円も用意されています。
トルコリラ円や南アフリカランド円はスワップポイントが高いことで有名な銘柄ですが、2025年3月時点ではAxioryのスワップポイントは低く設定されています。スワップポイントは海外FX業者やその提携金融機関の都合で大幅に変更される可能性があるため、スワップポイント目的のトレードの際は注意が必要です。


また、ノルウェークローネを組み合わせた通貨ペアやメキシコペソを組み合わせた銘柄も用意されています。あまり見られないマイナーな通貨のペアもAxioryであればトレード可能です。
Axioryでは、59種類の通貨ペアのうちスイスフラン(20倍)を除く全ての銘柄で1000倍のレバレッジが適用されます。さらに、マックス口座を使えばレバレッジ2000倍での取引も可能です。


株価指数


株価指数は10種類が用意されています。銘柄数としてはそこまで多くありませんが、日経平均225やダウ平均30、ナスダック100といった定番の銘柄が準備されています。
他にはドイツやフランス、香港の株式指数がトレード可能となっています。他社では見られないような株式指数は用意されておらず、比較的わかりやすい銘柄が中心です。
なお、ドイツと香港の株式指数はレバレッジ50倍、その他の株式指数はレバレッジ100倍までに制限されていますので注意してください。


エネルギー


エネルギーは3銘柄が用意されています。WTI原油とブレント原油、天然ガスがトレード可能です。
エネルギーCFDはすべての銘柄がレバレッジ20倍に制限されています。トレードに必要な証拠金は多くなるため、トレードの前に必要な証拠金を計算しておくといいでしょう。


Axioryのエネルギー銘柄の取引条件については以下の記事にまとめています。↓↓↓↓↓


貴金属


貴金属CFDは4銘柄が用意されています。
海外FXでは定番となりつつある金銀に加えて、パラジウムとプラチナがトレード対象となっています。金銀は比較的大きな値動きが発生するため、利益を出したいと考えている人には使いやすい銘柄となっています。
レバレッジは金銀が100倍、パラジウムとプラチナは20倍に制限されています。ゴールド1ロットの取引につき証拠金が約45万円(1ドル150円のとき)必要になりますので、証拠金に注意が必要です。


Axioryの貴金属銘柄の取引条件については以下の記事にまとめています。↓↓↓↓↓


株式CFD
Axioryでは株式CFDも200種類提供されています。
Axioryの株式CFDでは、アメリカ・ヨーロッパ・日本の銘柄が取引されています。
株式CFDではアップルやAmazonなどのアメリカの巨大企業の取引が人気ですが、Axioryでは日本株の取り扱いもあることが特徴です。


株式CFDのレバレッジは少なめで、全銘柄5倍のみです。日本株を取引するのであれば日本国内の証券会社よりは資金効率がよいですが、ほかの銘柄と比べるとレバレッジがかなり低いため注意が必要です。
【特殊銘柄】Axiory(アキシオリー)の取引銘柄
ここからは、ほかの海外FX業者ではあまり提供されていない、Axiory(アキシオリー)の特色ある銘柄について紹介します。
- 現物株式
- ETF
- バトルCFD
なお、現物株式とETFはアルファ口座のみで取引できる商品です。バトルCFDは、テラ口座・ナノ口座・マックス口座で取引できます。口座タイプについて詳しくはこちら↓↓↓↓↓


現物株式
Axioryでは、海外FX業者としては珍しく現物株式の取引が可能です。約120種類が提供されており、実際の株式を保有しながら投資を行うことができます。
米国株や欧州株など、世界中の主要な株式市場にアクセスできるため、長期投資を考えている方にも適した選択肢です。
現物株式はレバレッジを利用せず、証拠金取引ではないため、安定した運用を目指すトレーダーに人気があります。
アルファ口座のみ、レバレッジ1倍の銘柄です。
ETF
AxioryではETF(上場投資信託)も取引可能です。約70種類が提供されています。
ETFは初心者でも扱いやすい商品として人気があり、Axioryでの取り扱いも増えてきています。
世界最大の資産運用会社であるブラックロックが運用するiSharesのシリーズなどが取引できます。
アルファ口座のみ、レバレッジ1倍の銘柄です。
バトルCFD
Axiory独自の商品として注目されているのがバトルCFDで、12種類が提供されています。この商品は、株価指数同士、または株式同士の相対的な価格変化に基づいて取引する形式となっています。例えば、「Amazon vs ディズニー」といった形で市場動向を予測しながら投資できます。
バトルCFDは二つの銘柄を組み合わせるため、上昇を予測する銘柄と下落を予測する銘柄があった場合、証拠金が1銘柄分だけで済み、効率よく取引できます。
主要な株価指数や株式の組み合わせに絞られていることもあり、Axioryの通常の株式CFDより高いレバレッジ50倍に設定されており、レバレッジの面でもメリットがあります。
まとめ
Axiory(アキシオリー)は取引銘柄を定期的に増やしており、トレーダーの興味をひく銘柄を続々と登場させています。今後の取引銘柄にも期待できる業者がAxioryと言えるでしょう。
取引銘柄の多さに加えて、サポートもしっかりしているのがAxioryのいいところです。
エネルギーや貴金属などの他の海外FX業者でも取り扱いの多いCFD商品の取引条件はそこまでよくないため、Axioryにしかない銘柄の取引に使うのがおすすめです。もちろん、銘柄数やサポート、FX通貨ペアの取引条件の良さなどを考慮して一般的なCFD商品の取引に使うのもアリです。



気づいたときに銘柄が増えているAxioryは、定期的にチェックしておくといいでしょう。
人気No.1の仮想通貨取引所を使ってみませんか?
日本語サポート完備のBybitで仮想通貨に投資!
大手仮想通貨取引所、Bybitの詳しい解説
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コメント