MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法

原油等のエネルギー銘柄やゴールド等の貴金属銘柄を取引したいけどMT4・MT5に銘柄名が表示されずに困っている方!

原油やゴールドは、MT4・MT5上で左側の気配値表示(銘柄一覧)にデフォルトで表示されない海外FX業者が多いため、取引前に表示させる作業が必要です。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法

この記事では、MT4・MT5で原油やゴールドなどのCFD商品を表示させる方法を紹介します!

海外FXで仮想通貨を取引するならFXGT!

FXGTキャンペーンバナー

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【FXGT】仮想通貨で人気No.1の海外FX業者! メリット・デメリットを徹底解説 FXを試してみたい仮想通貨(暗号資産)ユーザーや、FXブローカーの口座にある資金で仮想通貨トレードをしたい人のために、仮想通貨の取り扱いがある海外FX業者を紹介し...
目次

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を銘柄一覧(気配値表示)に表示するには、MT5のみのものも含めて3つの方法があります。

  • 銘柄名を入力する(MT5のみ)
  • 銘柄名を全表示する
  • 銘柄一覧から選択する

それぞれ解説していきます!

銘柄名を入力する

気配値表示に銘柄名を入力する方法が一番簡単です。この方法はMT5のみ対応しています。

MT5では気配値表示の下部に入力欄がありますので、銘柄名を入力します。複数ある場合は候補が表示されますので、候補の中から取引したい銘柄を選択してください。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法

海外FX業者によって名称は変わりますが、ゴールドは「GOLD」や「XAU」、原油は「OIL」と入力すれば表示される場合が多いです。

あわせて読みたい
XMTradingのエネルギー銘柄(原油等)の取引条件は?知らないと困る注意点を徹底解説! XMTrading(エックスエム)は様々な取引銘柄に対応しています。 為替などと一緒に提供されている銘柄として、エネルギー関連(原油等)の商品があります。 エネルギー銘...

銘柄名を全表示する

ある海外FX業者で取引できる全ての銘柄を気配値表示に表示させ、その中から探す方法もあります。この方法はMT4・MT5で共通です。

MT4・MT5の気配値表示の上で右クリックしてメニューを表示させ、「全て表示」をクリックすると、すべての銘柄が表示されます。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法

ただし、銘柄が多い海外FX業者ではこの方法はおすすめしません。銘柄数が100種類程度であれば問題ありませんが、特に株式CFDを取り扱っている海外FX業者などは全表示させると1000種類を超えてしまい、探しにくくなります。

MT4・MT5は、気配値表示に表示された銘柄のみリアルタイムでレートを取得する仕様です。そのため、気配値表示に表示される銘柄が多いとその分MT4・MT5の処理リソースを消費してしまいます。利用しない銘柄はなるべく非表示にしておくことをおすすめします。

あわせて読みたい
AXIORY(アキシオリー)では日本株CFDが可能!取引条件や取引するメリットは? Axiory(アキシオリー)では株式のトレードが可能です。 昨今では日本株の大きな上昇で取引をしたい日本人の方も増えてきていますが、日本株に対応している海外FX業者は非...

銘柄一覧から選択する

MT4・MT5では、取引できる銘柄の一覧から気配値表示に表示させる銘柄を選択できる機能もあります。

この方法はMT4とMT5で手順が違いますので、以下の手順を参考にしてください。

MT4

STEP
気配値表示で「銘柄一覧」をクリック

デフォルトで画面左上に表示される「気配値表示」の上で右クリックしてメニューを表示させます。その中から「通貨ペア」をクリックします。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法
STEP
カテゴリーを探す

MT4で取引可能な銘柄カテゴリーが表示されますので、原油やゴールドの含まれるカテゴリーを探してください。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法

海外FX業者によってカテゴリの設定は異なりますが、原油の場合は「Energies(エネルギー)」、ゴールドの場合は「Metals(貴金属)」に含まれることが多いです。

XMTrading(エックスエム)のようにCFD銘柄に先物と現物がある場合、「Spot(現物)」、「Futures(先物)」で区別されることもあります。

STEP
ドルマークをダブルクリック

気配値表示に現在表示されている銘柄には黄色いドルマークが表示されます。一方、表示されていない銘柄には灰色のドルマークが表示されます。

気配値表示に追加したい銘柄のドルマークをダブルクリックしてください。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法
STEP
気配値表示追加完了

ダブルクリックした銘柄のドルマークが黄色に変わり、その銘柄が気配値表示に追加されます。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法

MT5

STEP
気配値表示で「銘柄一覧」をクリック

デフォルトで画面左上に表示される「気配値表示」の上で右クリックしてメニューを表示させます。その中から「銘柄一覧」をクリックします。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法
STEP
エネルギー銘柄のカテゴリを探す

MT5で取引可能な銘柄カテゴリーが表示されますので、MT4と同様に取引したい銘柄が含まれるカテゴリーを探してください。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法
STEP
ドルマークをダブルクリック

気配値表示に現在表示されている銘柄には黄色いドルマークが表示されます。一方、表示されていない銘柄には灰色のドルマークが表示されます。

気配値表示に追加したい銘柄のドルマークをダブルクリックしてください。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法
STEP
気配値表示追加完了

ダブルクリックした銘柄のドルマークが黄色に変わり、その銘柄が気配値表示に追加されます。

MT4・MT5で原油やゴールド等のCFD銘柄を表示させる方法

まとめ

慣れるまでは操作が難しいですが、MT4・MT5はスワップポイントや取引時間なども確認できる便利なツールです。

以下の記事では、先物を含むCFD銘柄を取引する際に必要な情報をMT4・MT5で確認する方法を紹介していますので、こちらも参考にしてください!

  • スプレッドの確認方法
  • 限月・満期日の確認方法
  • 取引時間・スワップポイントの確認方法
あわせて読みたい
XMTradingのMT4・MT5で原油等(エネルギー銘柄)を取引する方法 XMTrading(エックスエム)では、現物取引3種類、先物取引5種類の豊富なエネルギー銘柄(原油等)の取引が可能です。しかし、エネルギー銘柄はFX通貨ペアと比較して仕組...

人気No.1の仮想通貨取引所を使ってみませんか?

Bybit

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【Bybit】 日本人人気No.1の海外仮想通貨取引所!メリット・デメリットを紹介 海外仮想通貨(暗号資産)取引所の中でも日本国内で人気があるのがBybit(バイビット)です。 Bybitの人気は、最大100倍の高いレバレッジや世界で10位以内に入るデリバ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次