FXの証拠金率とは? 計算方法やレバレッジに変換する方法を紹介!

Exnessなど一部の海外FX業者では、「レバレッジ」に相当する情報(Exnessでは固定証拠金所要額)が%表記されていることがあります。

これは「証拠金率」と呼ばれるものです。

レバレッジ情報を「〇倍」の形で告知している海外FX業者がほとんどなので、%表記はわかりにくいですよね。

この記事では、%表記の証拠金率を「〇倍」のレバレッジ表記に変換する方法を紹介します。

ExnessTradingViewのチャートが使えることや仮想通貨の取引条件のよさで人気の海外FX業者です。

あわせて読みたい
【Exness】TradingViewのチャート埋め込み型オリジナル取引ツールの使い方 Exness(エクスネス)は取引ツールの種類が海外FX業者の中でもずば抜けて多いという特徴があります。 TradingView(トレーディングビュー)のチャート機能が埋め込まれ...
あわせて読みたい
EXNESSで仮想通貨FXをするメリット・デメリットは? Exness(エクスネス)は、FXユーザーの中で高い人気を誇る海外FX業者です。 Exnessは仮想通貨(暗号資産)銘柄の取引条件もかなりいいため、仮想通貨ユーザーにもイチオ...

海外仮想通貨取引所デビューしてみませんか?

Bybit

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【Bybit】 日本人人気No.1の海外仮想通貨取引所!メリット・デメリットを紹介 海外仮想通貨(暗号資産)取引所の中でも日本国内で人気があるのがBybit(バイビット)です。 Bybitの人気は、最大100倍の高いレバレッジや世界で10位以内に入るデリバ...
目次

FXの証拠金率はレバレッジと同じ意味

レバレッジは自己資金の何倍の取引が可能かを示す数値なので「〇倍」の形で表記されます。一方、「取引量の何%が証拠金として必要か」を示す証拠金率は%で表示されます。

あわせて読みたい
FXのレバレッジとは?国内や海外口座に分けメリットやデメリット、リスクをわかりやすく解説 今回の記事ではFX初心者の方へ向けて「レバレッジ」について詳しく解説します。 本記事で解決できる悩み レバレッジとは? 国内口座と海外口座のレバレッジの違いとは!...

証拠金率の計算方法

レバレッジと証拠金率は実質的には同じ意味なので、以下の計算式にあてはめれば%表記から「〇倍」表記に変換できます。

1 ÷ パーセンテージの小数点表記

Exnessの実際の銘柄で証拠金率からレバレッジを計算してみましょう。

Exnessのビットコイン/ドル(BTC/USD)は証拠金率(固定証拠金所要額)が「0.25%」になっています。これを小数点表記にすると「0.0025」です。

%表記を小数点表記にするには、桁を2つ繰り下げます。

この0.0025%を先ほどの式にあてはめると、「1 ÷ 0.0025 = 400」になり、見慣れたレバレッジ表記と同じになりますね!

たぬき

覚えると簡単だポン!

レバレッジと証拠金率が同じ理由

レバレッジと証拠金率が同じ意味になる理由は、もともと同じ計算式を利用しているからです。

証拠金の量 × レバレッジ = 実際の取引量

レバレッジは「ある金額の証拠金でどれだけの量の取引ができるか」を示す数字なので、レバレッジ400倍の海外FX業者では証拠金1万円で400万円分の取引ができます。上記の式はこれを表したものです。

証拠金率はわかっているけどレバレッジはわかっていない場合は、上記の式でレバレッジの部分以外に数字をあてはめていくと、レバレッジが計算できます。

例えば、ビットコインが5万ドルのときに1BTCのポジションを持った場合、「証拠金の量」は「5万ドル × 0.25%(0.0025)」、「実際の取引量」は5万ドルなので、「5万ドル × 0.0025 × レバレッジ =5万ドル」となります。

これを計算していくと、「レバレッジ=1 ÷ パーセンテージの小数点表記」となり、最初に紹介した式になるのです。

あわせて読みたい
FXの3つの取引単位「通貨・枚・ロット」の違いとは? 「1万通貨、1枚、1ロット」 FXにはこの3つの取引単位がありますので、非常にややこしいですよね。 「1万通貨=1枚=1ロット」とは限りませんので、自分が使う時はもちろ...

FXの主要な証拠金率をレバレッジに計算すると?

いちいち計算するのがめんどくさい!という方は、主要な証拠金率とレバレッジをセットにして覚えてしまいましょう。ここでは4つ紹介します。

証拠金率レバレッジ
4%25倍
1%100倍
0.2%500倍
0.1%1000倍

証拠金率とレバレッジは逆数の関係(二つの数字を掛け合わせると1になる)にあるため、証拠金率が4分の1になるとレバレッジは4倍、証拠金率が10分の1になるとレバレッジは10倍になります。

証拠金率でのレバレッジ制限に注意!

証拠金率は、Exness(エクスネス)やXMTrading(エックスエム)などの大手海外FX業者で、特に銘柄別のレバレッジ制限がかかる銘柄で採用されることが多い表記です。

FX通貨ペア以外の、エネルギー銘柄や仮想通貨銘柄などはレバレッジ制限がかかりやすいため、取引前によく確認しましょう!

海外FX業者では、以下のような複数のルールでレバレッジ制限がかけられます。

  • 有効証拠金による制限
  • 口座タイプによる制限
  • 取引商品ごとの制限
  • 時間帯による制限

海外仮想通貨取引所デビューしてみませんか?

Bybit

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【Bybit】 日本人人気No.1の海外仮想通貨取引所!メリット・デメリットを紹介 海外仮想通貨(暗号資産)取引所の中でも日本国内で人気があるのがBybit(バイビット)です。 Bybitの人気は、最大100倍の高いレバレッジや世界で10位以内に入るデリバ...

FXの証拠金率に関するよくある質問

証拠金率とレバレッジの関係は?

証拠金率とレバレッジは逆数の関係(二つの数字を掛け合わせると1になる)にあります。例えば、証拠金率4%はレバレッジ25倍に相当します。証拠金率が低いほど、レバレッジは高くなります。

証拠金率はどのように計算しますか?

証拠金率は「(必要証拠金 ÷ 取引金額) × 100%」で計算します。例えば、100万円の取引に4万円の証拠金が必要な場合、証拠金率は4%となります。

レバレッジから証拠金率への変換方法は?

レバレッジから証拠金率に変換するには、「(1 ÷ レバレッジ) × 100%」という計算式を使用します。例えば、レバレッジ10倍の場合、証拠金率は10%になります。

証拠金率が変動する可能性はありますか?

はい、証証拠金率は市場の状況やFX会社の方針変更などによって変動する可能性があります。変動前には通常FX会社から告知が行われますので、見落とさないようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次