牛飼氏は2024年12月に悪徳リフォーム会社のオーナーであるとの噂が出た後、TwitterもYouTubeも非公開にしています。この行動によって噂の信ぴょう性が高くなっているため、一撃サロンへの入会を検討している方は、注意が必要です。
牛飼氏は、仮想通貨関連のオンラインサロン「一撃サロン」を運営しているトレーダーです。
「一撃で稼げる」という意味の名称であり、稼げる金額が多いことをアピールしています。
ただ、この一撃サロンや牛飼氏には「怪しい」という評判もあります。サロンへの入会を考えているけど不安という方も多いようです。
そこで、この記事では牛飼氏の経歴・評判や、一撃サロンの具体的な内容・評判などについて解説します!
海外FXで仮想通貨を取引するならFXGT!
銘柄数もボーナスも充実!
大手海外FX業者、FXGTの詳しい解説
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
牛飼氏が運営しているオンラインサロンとは?
牛飼氏が運営するオンラインサロン「一撃サロン」には以下のような特徴があります。
- ビットコインFXのオンラインサロン
- 高額な料金設定
- 厳しい規約
ビットコインFXのオンラインサロン
牛飼氏が運営しているのは、ビットコインFXで稼げると謳っている「一撃サロン」です。
ビットコインはレートが変動しやすいことで知られていますが、変動しやすいレートをフルに活かした形でレバレッジをかけて儲けを得られるような状況を作り出すことを目指しています。
オンラインサロンで牛飼氏の目線を学ぶことで稼げる状態を作れるようになると説明されています。
主に取り扱うのはビットコインFXですが、無料口座でFXのドル円についても教えてもらえるそうです。
高額な料金設定
牛飼氏のオンラインサロン「一撃サロン」は高額な料金設定で有名です。
一撃サロンにはコースが設定されており、それぞれ料金が異なる設定が適用されています。
コース名 | 月額 | 入会金 |
---|---|---|
一撃コース | 33,000円 | 165,000円 |
一撃サポートコース | 49.500円 | 330,000円 |
一撃プラスコース | 66,000円 | 550,000円 |
一撃プロコース | 99,000円 | 1,100,000円 |
料金の設定はかなり高くなっており、入会金と月々の支払いのどちらも高額という負担の大きなオンラインサロンです。
一般的な一撃コースは情報配信や動画でのサポートです。一番高額な一撃プロコースは、電話やスカイプでの直接指導も含まれるため高くなっているということのようです。
FXでもオンラインサロンは人気ですが、無料のものもあるくらいなので、一撃サロンほど高額なところはなかなかありません。
一撃サロンの公式サイトでは、「最低運用資金5万円から」と説明されていますが、この入会金・月会費を支払ってもなお利益が残るようにするためには、少なくとも数十万円の運用資金が必要になるでしょう。
厳しい規約
牛飼氏の一撃サロンは、規約が厳しいことでも有名です。
厳しい規約を課されると「本気の人だけを集めている本気のサロン」という良い印象を持つ方もいるかもしれませんが、一般的な話として、FX・仮想通貨のオンラインサロンの規約の厳しさは、悪い評判を書かせないようにするためである場合もあります。
一撃サロンの規約の中には以下のような文章が含まれます。
無料版、有料版であっても第三者への情報漏洩、不正競争防止法の適応事項若しくは会員の行為(会員の行為が原因で生じたクレーム、サロン側が勝っているのにも関わらず損をするなどのデマや風評被害)に起因して代表及び当サロンに損害が発生した場合、代表は当該会員に対し、当該損害の全額(代表が支払った弁護士費用を含みます。)を賠償請求できるものとします。また、退会後についても同様とします。退会後の場合、理由の如何にかかわらず、即座に当サロンの提示した賠償金の支払いに応じるものとします。
このように書かれてしまっては、事実として損失が出ていたとしても、怖くて書けませんよね。一撃サロンへの入会を検討している方は、悪い評判が抑えられている可能性も念頭に置いて調べてみてくださいね。
牛飼氏の一撃サロンの評判は?
一撃サロンの評価はさまざまです。実際にお金を払って入会し、満足している人もいるようですが、高額な料金や規約などから「怪しい」と感じる人が多いのも事実です。
ここからは、Twitter上の評判の一部を紹介します!
良い評判
ビットコイン350万突破
— 中邑 (@nakamurabtc999) March 14, 2023
ありがとう一撃サロン
ありがとう牛飼さん
実際に入会している人の情報で、一撃サロンの情報により利益を得たようなツイートが見つかりました。
いつもありがとう御座います。牛飼代表、一撃サロンの強さを改めて感じることができるライブでした。
— 奈良の大ちゃん (@naranooo87) February 27, 2023
「#一撃サロン」でTwitterで検索していると、よい評価の口コミもそれなりにあります。ただ、良い・悪いにかかわらずサロン生の口コミは全体的に少ないです。情報漏洩に対する罰則が厳しいためにサロン生が全体的に投稿を控えている可能性もありますし、高額なのでもともと人数が少ない可能性もあります。
悪い評判
規約により悪い評判が書きにくいという事情もあり、Twitterでは悪い評判は見当たりません。
利用前の人が「怪しい」とコメントする投稿は多いようです。
一撃サロンについていろいろサーチしてるけど、どーも怪しいんよなあ
— 大学生投資マン (@NexUnchi) March 31, 2022
結局入会するしか真偽は分からんということか~#一撃サロン #仮想通貨 #ビットコイン #BTC
ググって幾つかの口コミサイトを読むと、かなり酷い感じですね。
— 名古屋の長期投資家(なごちょう) (@Nagoya_Tyouki) June 15, 2022
サイトだけはエクシアとかよりも良い作りにはなっていますけど・・・
サイトの作りはよいという評判もありましたが、比較対象となっている「エクシア」が詐欺会社なので、詐欺会社のジャンルとして見られているようです。
悪い情報を封鎖していることも確認されています。
過去にはYoutube動画のコメント削除まで行っていたというツイートもあります。
牛飼氏とかいう人
むちゃくちゃなライン引いてたから
変ですね、
ってコメントしたら
コメント消されたwwwwサロン屋さんもうちょい頑張んないとこれはひどいっすよw pic.twitter.com/I9UmVFSceY
— TK氏 2.0 【株垢】 (@bass199502) March 27, 2021
牛飼氏の評判は? 悪徳リフォーム会社オーナーとの噂も
牛飼氏は本名を非公開としており、知るための方法はありません。
過去に消防隊員として仕事をしていることがわかっている程度で、個人情報についてはあまり出さない方向です。資産についても6億円以上保有していることを公開している程度で、こちらもあまり情報を出していません。
以前はX(Twitter)やInstagram、YouTubeを利用しましたが、現在は全て非公開になっています。
32歳になりました。改めてこれからもよろしくお願いします。
ビットコイン年始来高値さらに更新で一撃続伸🔥
リップルは爆進で遅延ポイントからも一撃🚀🚀🚀
暗号通貨指標更新です🐃
まだまだ進化していきます! pic.twitter.com/3PttBH0fan— 牛飼氏 (@ushikai30) April 14, 2023
その原因は、悪徳リフォーム会社のオーナーであるとの噂が出たことといわれています。
- 悪徳リフォーム会社のオーナー?
- 春木開氏の元従業員
悪徳リフォーム会社のオーナー?
「べーやん」という方が、「新日立建託」という会社の悪徳リフォームに関係して逮捕され、Instagramでオーナーは牛飼氏だと暴露しました。
これに対して牛飼氏は明確に否定していないようですが、X(Twitter)やInstagram、YouTubeを全て非公開にしており、実際に関与していたのではないかとの疑いが強まっています。
春木開氏の元従業員
牛飼氏は実業家・インフルエンサーとして有名な春木開氏の元従業員だったそうです。春木開氏のYoutubeにてお宅訪問が行われています。牛飼氏はなかなか情報を提供していない人物ではありますが、車や家などを見るとかなりお金を持っているようです。
まとめ
オンラインサロン主催者は「怪しい」という疑いがかけられることが多いですが、単に高額なわりに勝てないなどの話を超えて、犯罪に関わっている疑いが出るケースもそれなりにあります。
FXよりも仮想通貨でその傾向があります。牛飼氏は、悪徳リフォーム会社の噂が出るまでは犯罪関連の噂はあまりありませんでしたが、ほかにも「まぁくん」など疑惑が出ているインフルエンサーもいます。
オンラインサロンを探す際は、悪意を持った方に騙されないように注意してください!
海外仮想通貨取引所デビューしてみませんか?
日本語サポート完備のBybitで仮想通貨に投資!
大手仮想通貨取引所、Bybitの詳しい解説
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント