AXIORY(アキシオリー)の入金ルールを徹底解説!現在利用できる入金方法は?

らっこ

入金方法がよく変わるから複雑っコ

たぬき

アキシオリーの入金をまとめるポン!
これを見ておけば安心だポン!

更なるサービス拡大と信頼性アップに力を入れているAxiory(アキシオリー)。この会社を利用する場合は、入出金方法を理解しなければなりません。特に最近登場した方法については、どのようなサービスなのかしっかり理解する必要があるでしょう。

AXIORY(アキシオリー)は海外FX業者でほぼ全ての会社が採用しているbitwalletが使えないという事情があり、そのほかの入金方法を拡大する取り組みを行ってきました。採用したり廃止したりの動きも激しいため、入金の際は最新情報を確認してからにしましょう!

この記事ではアキシオリーの入出金方法について説明します。また、入出金方法の使い方についても紹介します。

人気No.1の仮想通貨取引所を使ってみませんか?

Bybit

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【Bybit】 日本人人気No.1の海外仮想通貨取引所!メリット・デメリットを紹介 海外仮想通貨(暗号資産)取引所の中でも日本国内で人気があるのがBybit(バイビット)です。 Bybitの人気は、最大100倍の高いレバレッジや世界で10位以内に入るデリバ...
目次

AXIORY(アキシオリー)への入金時に知っておくべき知識

Axiory(アキシオリー)への入金は、ほかの海外FX業者と比べるとやや複雑です。具体的な入金方法をチェックする前に、以下の3点の仕組みを確認しましょう!

  • bitwalletが使えない
  • ライトステージ・フルステージがある
  • 登録なしと登録制がある

bitwalletが使えない

AXIORYではbitwalletでの入金に対応していません。どちらに非があったのは謎のままですが、数年前に関係が険悪になる出来事があったため、再開は絶望的です。AXIORYはbitwalletの代わりの手段を採用しようとしてきたため、入金方法のバリエーションが多くなっています。

あわせて読みたい
AXIORY(アキシオリー)でビットウォレットが使えなくなった理由は?ケンカして再開は絶望的? AXIORYでbitwalletが使えないのはなぜっコ? 契約解除でサービス停止ポン!現在も調整中ポンか? Axiory(アキシオリー)は海外FX業者の中でも信頼性が高く、日本人の多く...

ライトステージ・フルステージがある

AXIORYの口座には本人確認の段階に応じて「ライトステージ」と「フルステージ」の2つのステージがあります。ライトステージは入金上限が12万円で、一部の出金方法に制限があります。ライトステージは利益の出金まで可能なので入金金額が少額の方はライトステージのままでも問題なく利用できます。一方フルステージは入金上限がなく、すべての出金方法が利用可能です。

ライトステージは本人確認書類の提出のみで口座が開設できますが、フルステージにアップグレードするには、現住所確認書類とセルフィ画像の提出が必要です。取引を本格的に行う場合は、フルステージへのアップグレードが推奨されます。

さらに、最近新しくライト・トライアルステージも導入されました。ライト・トライアルステージは提出書類なしで取引開始できますが、ライトステージと比べると「利益の出金不可」「最初の入金から14日以内に本人確認を完了する必要がある」などの制限があります。

登録制の入金方法

AXIORYの入金方法には、国内銀行送金とデビットカードの二つで「登録なし」と「登録制」の2種類があり、登録制の方がより高額の入金が可能です。

登録制はCurfexという外部サービスを経由するもので、事前に必要な手続きを行う必要があります。

AXIORY(アキシオリー)が採用している入金方法

アキシオリーが採用している入金方法

さて、ここからは具体的な入金方法を紹介します!Axiory(アキシオリー)が採用している入金方法は以下の通りです。

  • 国内銀行送金
  • 国内銀行送金(登録制)
  • 利用停止中)国際銀行送金
  • クレジット/デビットカード、Apple Pay
  • 国内銀行送金(登録制)デビットカード(VISA・Mastercard)
  • 利用停止中)STICPAY(スティックペイ)
  • 日本人不可)NETELLER(ネッテラー)、Skrill(スクリル)

それぞれ詳しく見ていきましょう!

以前に採用されていた入金方法のうち、VLoad、仮想通貨入金は現在は利用できません。

あわせて読みたい
AXIORY(アキシオリー )は億の出金はできる?高額出金問題なし! 億出金も可能っコ? アキシオリーの高額出金情報を解説するポン! アキシオリーは出金対応が非常にいい業者です。海外FXでも出金対応のいい業者は、安心して出金できる...

国内銀行送金

AXIORYは、国内と国際のどちらの銀行でも送金できます最近は国内銀行送金対応の海外FX業者も増えてきましたが、やはり国内銀行送金ができると便利ですよね。海外居住者を除き、日本人は基本的に国際銀行送金は利用することがほぼなく、国内銀行送金だけを利用することとなるでしょう。

手数料2万円以上:無料
2万円未満:1回1,000円 
利用対象ライトステージ ・フルステージ
口座反映までの時間約30分
入金最低額1,100円
入金最大額1回あたり)100万円
月末まで)総額600万円

国内銀行送金は、手数料が基本的に無料で便利な入金方法ですが、2万円未満の少額入金だと手数料が1回1000円かかってしまうので注意が必要です。

入金最大額にも制限があるのが特徴で、1回あたり100万円、各月末までの総額で600万円です。これ以上の入金がしたい場合は、「国内銀行送金(登録制)」を利用する必要があります。

アキシオリーは24時間サポートに対応しているので、国内銀行送金の口座反映までの時間は30分とスピーディーです。

国内銀行送金(登録制)

手数料2万円以上:無料
2万円未満:1回1,000円 
利用対象フルステージ
口座反映までの時間営業日1-24時間
入金最低額1,100 JPY
入金最大額

国内銀行送金(登録制)は、フルステージのユーザーのみが利用できる入金方法です。通常の国内銀行送金と比べて入金最大額の制限がないのが特徴です。

デメリットとしては、通常の国内銀行送金よりも入金反映時間が長くなる可能性が高いです。

国内銀行送金(登録制)は、Curfexという外部サイトを経由して入金します。

国際銀行送金

国際銀行送金は、AXIORY側の手数料は国内銀行送金とあまり変わりませんが、銀行からユーザーへ請求される手数料が約4,000~8,000円程度かかるため、割高です。

国内銀行送金の方が使い勝手の面でもコストの面でもすぐれているため、海外居住者など事情がある方のみ使用するのがいいでしょう。

手数料2万円以上:無料
2万円未満:1回1,500円 
利用対象フルステージ
口座反映までの時間
入金最低額
入金最大額

国際銀行送金は、現在入金が一時的に利用できない状況です。出金は可能です。

クレジット/デビットカード、Apple Pay

手数料2万円以上:無料
2万円未満:1回1,000円 
利用対象ライトステージ・フルステージ
口座反映までの時間即時
入金最低額5,000円
入金最大額1回50万円

クレジット/デビットカードとApple Payは、即時入金が可能な便利な方法です。VISA、Mastercard、JCB、UnionPay(銀聯)に対応しています。

AXIORYは以前はMastercardが利用できませんでしたが、現在は対応しています。AMEXはまた未対応です。

Apple PayはVISAのみ対応しています。

AXIORYに限らずどの海外FX業者でもそうですが、カード会社の方針によって海外FX業者の入金に利用できない場合があります。手続きに不備がないのに入金できない場合は、別のクレジットカードで試してみることをおすすめします。

カード入金は早いですが、自分の手持ち資金以上のお金を入金しないよう気をつけましょう!

あわせて読みたい
AXIORY(アキシオリー )でクレジットカード入金拒否?入金できない理由と対策方法を解説 アキシオリーでクレジットカードを使っても入金できないっコ? 入金拒否の理由と対処法を解説するポン! アキシオリーはクレジットカードを始め、様々な入金方法に対応...

国内銀行送金(登録制)デビットカード(VISA・Mastercard)

「国内銀行送金(登録制)デビットカード(VISA・Mastercard)」というややこしい名前ですが、これは国内銀行送金(登録制)と同様にCurfexという外部サービスを経由してデビットカードで入金する方法です。

デビットカードは、銀行口座と紐づけて即時引き落としが行われるサービスなので、実質的に銀行口座から入金していることになります。

手数料2万円以上:無料
2万円未満:1回1,000円 
利用対象フルステージ
口座反映までの時間営業日1-24時間
入金最低額1,100円
入金最大額1日250万円

国内銀行送金(登録制)デビットカードは、VISAまたはMastercardのデビットカードのみ利用可能です。

同じCurfexなので、入金の条件は国内銀行送金(登録制)とほぼ同じです。入金最大額のみ違いがあり、国内銀行送金(登録制)は無制限なのに対して「国内銀行送金(登録制)デビットカード(VISA・Mastercard)」は1日あたり250万円になっています。

STICPAY(スティックペイ)

STICPAY(スティックペイ)は、海外FXユーザーの間でbitwalletに次いで知名度が高いオンラインウォレットです。

仮想通貨にも対応しているのが特徴で、bitwalletとは違うメリットがあります。ただし、入金・出金の際の手数料はbitwalletよりも高めです。

あわせて読みたい
海外FXのオンラインウォレットSTICPAYは仮想通貨対応!仮想通貨利用の注意点や活用方法を紹介 海外FXの入出金に使用されている現在主流のオンラインウォレットと言えばbitwallet(ビットウォレット)ですが、STICPAY(スティックペイ)というオンラインウォレット...
手数料2万円以上:無料
2万円未満:1回1,000円 
利用対象ライトステージ・フルステージ
口座反映までの時間
入金最低額
入金最大額

STICPAYは現在、入金が一時的に利用できない状況です。

まとめ

Axiory(アキシオリー)は入金方法の仕組みがやや複雑な海外FX業者なので、現在利用可能な入金方法やそれぞれの入金方法の詳細についてしっかり理解しておきましょう。

外部サイトのCurfexを経由しなくても1回あたり100万円までは国内銀行送金が可能なので、こちらがおすすめです。クレジットカードも便利ですが、自己資金を超える金額を入金しないように気を付けてくださいね!

人気No.1の仮想通貨取引所を使ってみませんか?

Bybit

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【Bybit】 日本人人気No.1の海外仮想通貨取引所!メリット・デメリットを紹介 海外仮想通貨(暗号資産)取引所の中でも日本国内で人気があるのがBybit(バイビット)です。 Bybitの人気は、最大100倍の高いレバレッジや世界で10位以内に入るデリバ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次