今人気の取引所であるコインチェック(Coincheck)は、貸暗号資産サービスいわゆるレンディングが行われています。
貸暗号資産サービスはどういったものなのかが気になっている方が多いと思います。
そこで今回は、コインチェック(Coincheck)の貸暗号資産サービスとは何かとメリットデメリットの解説を交えながら紹介していきます。
これから始めようと考えている方は事前に読んでおくとスムーズに始められるので読むことをおすすめします。
【Coincheck】貸暗号資産サービスとは?
貸暗号資産サービスとは、レンディングとも呼ばれており、取引所が利用車の暗号資産を預かって事前に決めていた利用料とともに支払うものです。
貸暗号資産の仕組み
貸暗号資産は、ただの貸し借りではありません。
トラブルを回避するための仲介が入って取引が行われるので、持ち逃げなどのリスクは心配ありません。
海外取引所では、レンディングやステーキングなどの「仮想通貨を預けるだけで利回りがもらえる」サービスを「ステーキング」という名称でまとめている場合もあります。大手取引所のBybitでも、レンディングサービスはステーキングの中に含まれます。
【Coincheck】貸暗号資産サービスの始め方
貸暗号資産サービスの始め方手順は下記の通りです。
- 貸暗号資産口座の新規作成
- 暗号資産を貸し出す
- 貸し出し完了
貸暗号資産口座の新規作成
「貸暗号資産サービスに登録する」ボタンを押して、二段階認証、電話番号認証、本人確認を済ませます。
既にコインチェックのアカウントをお持ちの方は「貸暗号資産サービスページ」にログインしましょう。
暗号資産を貸し出す
「コインを貸す」を押して、貸し出す暗号資産と数量、貸出期間を選択します。
利用料は貸出期間によって異なりますので覚えておきましょう。
内容に誤りがなければ貸出申請を行い、審査が行われます。
承認されますと貸出注文が可能になりますので、貸出開始をしてください。
貸し出し完了
貸出期間が終われば、貸出した通貨に利用料が加わって返却されます。
自動貸出機能を使うと、貸出終了した通貨を自動的に再貸出します。
【Coincheck】知っておくべきポイント
知っておくべきポイントはコチラです。
- 預金保険の対象外である
- 貸し借りや借り受けが必ずできるわけではない
- 貸し出した通貨で返却される
預金保険の対象外である
貸暗号資産は銀行の預金とは異なるので、預金保険の対象にはなりませんので覚えておきましょう。
貸し借りや借り受けが必ずできるわけではない
コインチェックでの貸し借りや借り受けは、審査が行われます。
審査に合格すれば可能ですが、落ちれば希望の通貨を貸し借りら借り受けをすることができませんので注意しましょう。
貸し出した通貨で返却される
貸した通貨を別の通貨に変えて返却されることはありません。
貸した通貨はそのまま返却されます。
【Coincheck】貸暗号資産サービスのメリット
【Coincheck】貸暗号資産サービスのメリットを解説していきます。
- 始めるハードルが低い
- スキル問わずに利益が得られる
- 高い年率
- 持ち逃げのリスクが低い
- 不正が起こりにくい
- 保有してるだけで仮想通貨を増やせる
- 売買のタイミングをはかる必要がない
始めるハードルが低い
始めるにしても色々やらないといけないのかと思うかもしれませんが、難しい手続きはないのですぐ始めることができます。
初心者には嬉しいことですよね。
やり方の指示に従えばすぐに始められるので、始めようと考えている方はすぐ始めてみてはいかがでしょうか。
スキル問わずに利益が得られる
価格の変動が激しい暗号資産は、いつ利益を得られるのかがなかなか分からず苦労してしまうことがおおいでしょう。
しかし、貸暗号資産では取引所に預けるだけなので、長期的に損失しない限りは利益を得られるようになっていますので安心です。
高い年率
貸暗号資産のサービスでは、一年間の年率で5%になります。
一般の銀行では0.1~0.2%程なのでかなり高いことが分かりますね。
だとすると、大きな損失が出ない限りは何もしなくても元本より多くなることは確実です。
持ち逃げのリスクが低い
個人の貸し借りでは持ち逃げされる可能性が高いです。
しかし、貸暗号資産ではしっかり管理されているので持ち逃げされる可能性が低いです。
安心してレンディングをしたい場合はおすすめといえます。
やらない理由がないと言っても過言ではありません。
不正が起こりにくい
貸暗号資産では仲介者がいるので、貸し借りのトラブルや不正が起こりにくいです。
貸し借りにはトラブルがよく起こりますが、取引所が管理しているので安心して貸し借りができます。
トラブルに巻き込まれたくない方におすすめです。
保有してるだけで仮想通貨を増やせる
貸暗号資産は特に難しい知識を必要としないため、取引所に預けるだけで利益を得られます。
損失のリスクが少ないので自動的に預金を増やせることができます。
他にも特に特別なスキルも不要なので初心者にも優しいです。
売買のタイミングをはかる必要がない
貸暗号資産は大きな損失のリスクが低いので、売買のタイミングをはかる必要がなく利益を得られます。
年率が5%と高いため、いつでも売買ができます。
大きな損失が原因で損切りをせざるを得なくなることはないため、安心して預けることができます。
【Coincheck】貸暗号資産サービスのデメリット
【Coincheck】貸暗号資産サービスのデメリットを解説していきます。
- 取引所の破綻リスクがある
- 貸し出し中の通貨は動かせない
- 貸し出し中に仮想通貨の価格が急下降する可能性がある
- 売買の利益より小さい
取引所の破綻リスクがある
取引所が運営しているので、経営破綻してしまう可能性はゼロではありません。
一般企業でいう倒産・破産と同じです。
よほどのことがない限り破綻することはありませんが、今後何が起きるのかは誰にも予測できないので慎重になる必要があります。
貸し出し中の通貨は動かせない
貸し出し中の通貨は動かすことはできません。
値上がりしてる場合や、価格が暴落している場合でも売却したり損切りしたりすることができないので、手元に戻って来るまで待ちましょう。
解約ができる場合がありますが、解約手数料が発生します。
いくらになるかは取引の状況によって左右しますので確認しておくと良いでしょう。
貸し出し中に仮想通貨の価格が急下降する可能性がある
仮想通貨には価格の変動があるので、上昇したり下降したりします。
しかし、急下降してしまう可能性もなくはありません。
万が一のことを考え、1つの通貨にかけずに複数の通貨にも手を掛けてリスクを分散しておくと安全です。
せっかくかけたお金を無駄にしないためにも大切にしましょう。
売買の利益より小さい
仮想通貨の売買では、価格が急上昇したり急下降することがあるので、タイミングが良ければ大きな利益を得ることができます。
しかし、貸暗号資産の場合だとわずか数%の利益しか上がらないので大きな利益は見込めません。
安全に取引できる分利益は少ないということを覚えておきましょう。
まとめ
以上、コインチェック(Coincheck)の貸暗号資産サービスとメリットデメリットなどを交えながら紹介しました。
コインチェック(Coincheck)の貸暗号資産サービスは、通貨を貸し出し、期間を設けて利用料を上乗せしてもらって返却されるサービスです。
始めやすく、保有するだけで通貨を増やせるので便利です。
さらに、仲介が入るので持ち逃げのリスクが低く、大損の可能性も低いので安全に利用できます。
是非、始めてみてはいかがでしょうか。コインチェックの口座を保有していれば、人気のIEOにも参加できます。
コメント