【図解】コインチェックの取引所で仮想通貨を購入する方法

この記事では、Coincheck(コインチェック)の取引所で仮想通貨を購入する方法を図解します。

コインチェックには、取引所と販売所がありますが、ユーザー同士で取引する販売所の方が安く購入できます。コインチェックの取引所は、取引手数料が無料というメリットもあります。

目次

マイページのホーム画面から注文する方法

取引所での注文は、マイページのホームに表示される「現物取引」の欄から行う方法と、より取引に特化した「トレードビュー」の画面で行う方法の2種類あります。

マイページのホームは、チャートを見ながらの取引や成行注文ができないため、シンプルな機能になります。しっかり取引したい場合は「トレードビュー」がおすすめです。

注文方法

①取引したい仮想通貨、②注文したいレート、③注文量を入力します。その後、④売り・買いの種別が「買い」になっていることを確認し、「注文する」をクリックします。

コインチェックでの注文方法

④は、やや表示がわかりにくいですが、選択されている方の枠が実線、選択されていない方の枠が点線で表示されます。真ん中に表示される「概算」は、入力した注文レートと注文量で約定した場合の金額が自動表示されるので、入力不要です。

デフォルトではビットコイン(BTC)の現物取引画面になっていますが、①の項目を切り替えることで、他の銘柄の取引も可能です。

コインチェックでの銘柄の切り替え方法

Coincheck(コインチェック)の取引所で取り扱いがある銘柄は、ビットコイン(BTC)、イーサリアムクラシック(ETC)、ファクトム(FCT)、モナコイン(MONA)、パレットトークン(PLT)の5種類のみで、少ないです。

残念ながらイーサリアム(ETH)はありません。

FX×仮想通貨 投資部 - FXと仮想通...
【コインチェック】ズボラさん向け口座開設方法と入金のやり方解説!通貨購入方法も紹介! - FX×仮想通貨 ... 本記事では、コインチェックの口座開設と入金のやり方や、通貨購入方法の解説をしていきます。入金のやり方は難しくなく、手数料が無料なので気軽に始めることができます。...

注文の確認方法

取引所では、ユーザー間で希望レートを提示し合い、売り希望のユーザーの提示価格と買い希望のユーザーの提示価格が一致したときに約定が行われます。

そのため、注文してすぐ約定するとは限りません。

自分が出している注文は、下部の「未約定の注文」をクリックすると表示されます。デフォルトでは、他のユーザーのものも含めた約定履歴である「全約定履歴」が表示されますので、クリックして切り替えます。

コインチェックでの注文履歴確認方法

なかなか待っても約定しない場合、ここから注文をキャンセルして、再度新しい注文を発注しましょう。

Coincheck(コインチェック)では、注文の変更はできないので、一旦キャンセルして再度注文をし直す必要があります。

トレードビューから注文する方法

まず、マイページのホーム画面から「トレードビュー」を選択し、画面を切り替えます。

コインチェックでのTradingView選択方法

注文方法

取引したい銘柄の選択は、上部の銘柄名をクリックすると選択できます。

コインチェックでのトレードビュー銘柄切り替え

トレードビューでは、成行注文が選択できるので、まず「注文」(指値注文)か「成行注文」かを選択します。その後、マイページのホーム画面で注文した場合と同様、レートと注文量を入力し、「買い注文」をクリックします。

コインチェックでのトレードビュー注文方法

注文の確認方法

自分が出した注文は、右側の「未約定の注文」に表示されます。

コインチェックでのトレードビュー注文確認方法

 まとめ

しっかり取引をしたいのであれば、トレードビューの方がおすすめですが、海外取引所に送金する目的で仮想通貨を購入するのであれば、ホーム画面からで十分です。

取引手数料が無料なのはうれしいですが、国内取引所はやはり銘柄、特に取引所対応ありの銘柄が少なすぎるので、さまざまな銘柄の取引がしたいのなら、Binance(バイナンス)などの海外取引所がおすすめです。

あわせて読みたい
【Binance】世界最大級の仮想通貨取引所!メリット・デメリットを紹介 世界最大級の仮想通貨取引所として人気があるのがBinance(バイナンス)です。 取扱い仮想通貨の銘柄数や取引高が世界最大で、トレードだけではなくステーキングやDeFi...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次