AXIORY(アキシオリー)では日本株CFDが可能!取引条件や取引するメリットは?

Axiory(アキシオリー)では株式のトレードが可能です。

昨今では日本株の大きな上昇で取引をしたい日本人の方も増えてきていますが、日本株に対応している海外FX業者は非常に少なく、AXIORYの大きな特徴となっています。

この記事では、アキシオリーで取引できる日本株や取引条件について説明していきます。

この記事でわかること
  • AXIORYの日本株CFDの取引条件を詳しく知りたい
  • AXIORYの日本株CFDのメリット・デメリットを知りたい
  • AXIORYの日本株CFDの取引方法を具体的に知りたい

人気No.1の仮想通貨取引所を使ってみませんか?

Bybit

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【Bybit】 日本人人気No.1の海外仮想通貨取引所!メリット・デメリットを紹介 海外仮想通貨(暗号資産)取引所の中でも日本国内で人気があるのがBybit(バイビット)です。 Bybitの人気は、最大100倍の高いレバレッジや世界で10位以内に入るデリバ...
目次

アキシオリーの日本株CFDの取引条件は?

アキシオリー

AXIORY(アキシオリー)では日本株CFDを追加することを発表し、2023年10月25日からトレードできるようになりました。

株式CFDが取引できる海外FX業者ではいくつかありますが、アメリカやヨーロッパの企業の株式が中心で日本株CFDはほとんどありません。しかし、AXIORYは日本人向けのサービスを重視しているため、日本株を取り扱うようになりました。

日本株をトレードしたいと思っていた人にとっては使いやすい業者になりましたね!

あわせて読みたい
FXと株投資の違いとは?始めるならどっちがいいの?わかりやすくメリットやデメリットを解説 今回の記事では 投資初心者の方へ向けて 「FXと株投資の違い」について詳しく解説します! この記事では、こんな悩みが解決できます! 本記事でわかること FXと株の違い...

AXIORYの日本株CFDについて、以下の4点から紹介します。

  • 117銘柄の取引が可能に
  • レバレッジ・取引手数料・口座タイプは?
  • 株式CFD特有の配当金調整がある
  • 取引可能時間に注意

117銘柄の取引が可能に

追加された日本株CFDは117で、以下のような日本の有名企業が含まれています

  • JT
  • セブン&アイ
  • キリン
  • アサヒ
  • リクルート
  • ソニー

有名企業もトレードできるようになったのは大きなポイントで、アキシオリーを利用すれば株式トレードとFXの両方が楽しめるようになりました

あわせて読みたい
AXIORY(アキシオリー)は取引銘柄が豊富!銘柄を増やし続ける向上心に期待 アキシオリーって取引銘柄は予想以上に豊富っコ? 今回はアキシオリーの取引銘柄をまとめるポン! Axiory(アキシオリー)は、ナノ口座やテラ口座で狭いスプレッドでト...

海外株式はわからないと思っていた人も、情報を仕入れやすいという観点で使いやすい日本株を手に入れられるのは非常にいいところで、狙いやすくなります。

レバレッジ・取引手数料・口座タイプは?

AXIORYで日本株CDFをトレードする際の条件は次の通りです。FX銘柄などとはかなり条件が違うので注意してください。

最大レバレッジ5倍
利用できる口座テラ口座
プラットフォームMT5
取引手数料0.12 %/件(最低1500円)

利用できる口座タイプはMT5対応のテラ口座のみです。

あわせて読みたい
AXIORY(アキシオリー)のテラ口座はMT5が使える?テラ口座のメリットとデメリットを解説! アキシオリーでMT5が使えるテラ口座ってどんな特徴があるッコ? テラ口座の詳細やメリット・デメリットを解説するポン! Axiory(アキシオリー)にはさまざまな口座タイプ...

他の口座では日本株CFDが扱われていないため、専用の口座の作成が必要です。

また、取引手数料は取引金額に対するパーセンテージ(片道0.12 %/件)で徴収され、最低手数料が1500円に設定されています。

らっこ

往復だと3000円以上はかかってしまうっコ・・・

株式CFD特有の配当金調整がある

AXIORYの日本株取引は「CFD」というジャンルになるため、通常の株取引とはいくつか違いがあります。

CFDは、ある取引商品の現物の売買するのではなく、売値と買値の差額のみをやり取りする取引形態です。

具体的には、株主優待や議決権などの株主特典を受けることはできません。

配当金も企業から直接受け取ることはありません。ただし、企業によっては、配当落ち日に合わせてロングポジションの保有者には「配当調整金」が支払われ、ショートポジションの保有者からは差し引かれることもあります。

配当調整金の有無は、AXIORY公式サイトの株式銘柄ページで確認できます。

AXIORY株式CFD・配当調整金

取引可能時間に注意

アキシオリーの日本株CFDの取引時間にも注意が必要です。

取引可能な時間帯は、月曜日から金曜日の9:00から11:30、および12:30から15:00までとなっています。この時間設定は東京証券取引所の取引時間に合わせられており、日本の株式市場の動きを直接反映しています。

日本株CFDがアキシオリーで取引できるメリット

日本株CFDがアキシオリーで取引できるメリット

日本株CFDがAxiory(アキシオリー)で取引できるメリットは次の通りです。

日本株CFDがアキシオリーで取引できるメリット
  • 成長している日本企業を選んでトレードできる
  • 日本時間に合わせて株のトレードができる
  • 情報収集が容易

ここからは、日本株CFDをトレードするメリットを詳しく説明します。

伸びている日本企業を選んでトレードできる

現時点で成長している日本企業を選んでトレードできます

現在日本の株式は値上がりが続く傾向もあり、日経平均もバブル景気を超えるなどの状況が生まれています。

日本の主要企業が含まれている日経平均と同じように、日本の主要企業の株式も伸びていると判断すれば、トレードしやすい状況になるでしょう。

日本時間に合わせて株のトレードができる

日本株CFDは日本時間に合わせて株のトレードができるようにしています。

株式は様々な国で提供されているものをアキシオリーが準備していますが、トレード時間は次の通りに設定されています。

日本9:00~11:30・12:30~15:00まで
EU16:05~0:20または0:30まで(夏時間)
アメリカ22:35~5:00まで(夏時間)

日本時間の夜中にトレードするアメリカ株式は狙いづらくなっていますし、EUの株式もトレード時間が夕方以降に設定されるなど、朝方が暇になってしまいます。

暇な時間を作らないという観点でも、日本時間を狙ったトレードができるのはいいことで、生活リズムに合わせてトレードできます

また、日本にはサマータイムもありませんので、季節によって時間が変動する心配をしなくていいのもメリットです。

あわせて読みたい
FXの取引可能時間とは?世界各国「オセアニア、東京、ロンドン、ニューヨーク」取引時間の特徴とは? 今回の記事内容は、FXの「取引可能時間」や「各国の取引時間の特徴」について詳しくまとめました。 FXは、月曜日から土曜日の明け方まで、基本平日は24時間取引可能...

情報収集が容易

日本株式は情報収集が容易にできるメリットを持っています

日本株はファイナンス関連のページを見れば、様々な情報を仕入れられるようにしています。

また、日本企業の動向についてはホームページ等で確認できる状態が作られるなど、海外の株式に比べて情報は手に入りやすくなっているのです。

少しでも情報を手に入れてトレードしたいと考えているのであれば、日本株CFDを選んだほうが無難です。

日本株CFDをアキシオリーで取引するデメリット

デメリットは何か考える2人

Axiory(アキシオリー)の日本株CFDはメリットもありますがデメリットもあります。

日本株CFDをアキシオリーで取引するデメリット
  • テラ口座以外使えない
  • 手数料が高い
  • 取引通貨は円のみ

ここからは、日本株CFDのデメリットを詳しく説明します。

テラ口座以外使えない

日本株CFDはテラ口座以外でトレードできません。

AXIORYの日本株CFD(テラ口座以外使えない)

テラ口座は色々な銘柄のトレードが可能とされている口座で、株式についてもトレード対象に含まれています。

日本株CFDはテラ口座のみとなっており、プラットフォームもMT5に限定されているため注意が必要です。

トレードする際のシステムの違いなども影響し、自動売買やインジケーター不足に苦しむ可能性もあります。

あわせて読みたい
【初心者でもわかる】FX自動売買(EA)とは!?メリット・デメリットから注意点まで徹底解説! FX投資はリスクとリターンのバランスから多くの投資家にとって魅力的な選択肢ですが、市場の変動や情報により自分で取引をすることが難しいと感じる方もいらっしゃるか...

手数料が高い

日本株CFDは手数料が高くなってしまう傾向があります。

取引手数料は「0.12 %/件」、つまり1回の売買ごとに0.12%が引かれてしまいます。さらに、最低手数料も「最低1,500円」に設定されていて、少額取引がしづらくなっています。

AXIORYの他の株式CFDと比較しても、日本株は最低手数料の高さが目についてしまいます。

日本最低1,500円(片道)
EU最低8ユーロ(往復)
アメリカ最低6ドル(取引量次第で変化)

EU系やアメリカ系の株式に比べても高い手数料が適用されることから、手数料の支払いには気をつけなければなりません。

損失の出たトレードをしても手数料を負担しなければなりませんので、損益計算に注意が必要です。

取引通貨は円のみ

日本株CFDは日本円のみでトレードできます

口座の基本通貨が日本円以外の場合は日本株をトレードできませんので、日本株CFD用の口座を作成する際には口座の基本通貨として日本円を選択しましょう。

アキシオリーで日本株CFDを取引する方法

Axiory(アキシオリー)の日本株CFDはMT5で取引します。

株式CFDは非常に銘柄数が多いため、デフォルトでは気配値一覧に表示されません。そのため、日本株CFDを取引する際は、まず銘柄を表示させる必要があります。以下の2つの方法で表示させてください。

  • 日本株CFDの銘柄名を気配値に入力する
  • 日本株CFDの銘柄一覧から選択する

日本株CFDの銘柄名を気配値に入力する

MT5の左上の表示される「気配値表示」の下部に表示される検索窓に企業名(今回はSONY)を入力すると、候補が表示されますので、取引したい銘柄をクリックしてください。

社名を使って検索することはできますが、気配値表示に表示される実際の銘柄名は番号になります。間違えないようにチャート左上で社名を再確認してください。

AXIORY日本株CFD(チャート上の社名)

日本株CFDの銘柄一覧から選択する

次は、日本株CFDの銘柄一覧から選択する方法です。以下の手順を参考にしてください。

STEP
気配値表示で「銘柄一覧」をクリック

デフォルトで画面左上に表示される「気配値表示」の上で右クリックをし、「銘柄一覧」をクリックします。

AXIORY日本株CFD(取引方法)
STEP
日本株CFDカテゴリを選択

MT4・MT5で取引可能な全銘柄が銘柄のカテゴリーごとに表示されますので、日本株CFDカテゴリを選択してください。

AX CFDの横の「+」マークをクリックしてCFDカテゴリを展開し、「AX CFD JP Stcoks」をクリックしてください。

AXIORY日本株CFD(取引方法)
STEP
銘柄をクリックして気配値表示に追加

銘柄の左のドルマークをクリックすると、気配値表示に追加できます。

AXIORY日本株CFD(取引方法)

まとめ

Axiory(アキシオリー)は日本株銘柄をたくさん追加したのは素晴らしいことです。

トレードできる株式が増えている点は大きなメリットで、日本の主要株も狙えます。

一方でトレードのルールや使える口座が限られている点に注意してください。

人気No.1の仮想通貨取引所を使ってみませんか?

Bybit

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あわせて読みたい
【Bybit】 日本人人気No.1の海外仮想通貨取引所!メリット・デメリットを紹介 海外仮想通貨(暗号資産)取引所の中でも日本国内で人気があるのがBybit(バイビット)です。 Bybitの人気は、最大100倍の高いレバレッジや世界で10位以内に入るデリバ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次